top of page

そんな『ちょっとした工夫』でも、

特許を取得できる可能性があります

IMG_7234.HEIC

貴社のアイデアやブランドの保護/育成についての

身近なアドバイザーになりたい

Ohori-zakura Patent & Trademark Office

atest

特許
​特許

そんな『ちょっとした工夫』でも、

特許を取得できる可能性があります

発明相談
先行特許調査
国内特許出願
国内実用新案登録出願

外国特許出願
中間処理
異議申立・審判
情報提供
侵害・クリアランス調査
特許翻訳(英日・日英)

IMG_7200.HEIC
  • 特許権取得のためには、権利化を希望する発明の内容を特許明細書に記載して、特許庁へ出願する必要があります。弊所は、貴社に代わって、必要な先行技術調査を行い、明細書および図面を作成し、審査結果に応じて必要な対応を行うことができます。

  • 出願に先だって、発明者様、特許担当者様と出願内容の打合せを行います。神奈川県、東京都、埼玉県、千葉県、静岡県内であれば、貴社まで無料出張します。zoomを利用したオンライン打合せも、ご予約により随時可能です。

  • 実際の製品が完成しておらず、アイデアしか存在しない場合でも、出願明細書の作成が可能です。図面も、手書きの案から出願用の綺麗な図面に仕上げることができます。

  • 外国に取引き先や工場がある場合は、各国の現地代理人を通じて、外国出願を行うことができます。

  • 他社特許の調査、助成制度のご紹介、社内の特許教育、その他の種々の知財相談も承ります。お気兼ねなくお問合せ下さい。

商標
  • 商標権取得のためには、願書に商標(文字、ロゴ、図形など)と、指定商品・役務を記載して、特許庁へ出願する必要があります。弊所は、貴社に代わって、必要な先行商標調査を行い、願書を作成し、審査結果に応じて適切な対応を行うことができます。


 

  •  出願の準備段階で、適切な商標権取得のために、貴社が取扱う商品や役務(サービス)の内容、登録を受けようとする商標のデザインなどについて、貴社の商標ご担当者様からの聴き取りを実施させていただきます。
     

  • 聴き取りは、メール、電話、zoomを利用して行うことが可能です。また、必要に応じて、来所していただいたり、または貴社へ出張したりして打合せを行うことも可能です。


 

  • 早期の商品化を控えている場合など、権利化をお急ぎの場合は、早期審査の申請ができ場合がありますので、その場合、ご相談下さい。


 

  • 海外へ出品・流通させるご予定がある場合には、当該国での権利保護を検討した方がよい場合がありますので、この場合もご相談下さい。


 

  • 将来使用することを希望する商標について、その登録や使用に影響がある先行商標の調査のみを行うことも可能です。


 

  • 他社が貴社の商標と同一または類似の商標を使用している状況があるなど、商標権に関連して気になることがあれば、何らかのアドバイスができます。


 

  • 商標権は、登録を受けても、一定期間、不使用の場合には、登録が取り消される場合もあります。すでに登録商標は所有していても商標権の管理に関して不安があるような方も、弊所が確認のお手伝いをいたします。


 

  •  商標出願の際に、ロゴの商標の作成をご希望される場合は、弊所が作製のお手伝いをすることができる場合もございますので、その場合、ご相談下さい。


 

商標

貴社のブランド

適切に保護や育成できていますか?

 

商標相談
商標調査
国内商標出願

外国商標出願

異議申立、審判
商標権侵害調査
クリアランス調査
商標ロゴ作成(準備中)
ブランドコンサルティング(準備中)

IMG_7215.HEIC
その他
意匠等

意匠相談
意匠調査
意匠出願
特許翻訳等の知財翻訳(日英・英日)
知財関連助成金申請

社内における知財教育支援
特許翻訳個人授業など

IMG_7173.HEIC
ご案内
ご案内

★はじめに

弊所は、神奈川県小田原の特許事務所です。特に中小企業、各種団体、個人発明家の特許出願、商標出願、意匠出願等であればお任せ下さい。知財の専門家である弁理士が、知財ミックスの観点も踏まえて、貴社の知的財産保護、ブランド育成をサポートします。必要なときに気軽にご利用いただける貴社の社外知財部を目指しております。神奈川県、東京都、埼玉県、千葉県、静岡県内の皆様のご相談・ご依頼をお待ち致しております。

​​★無料相談について

無料特許相談(発明相談)、商標相談、意匠相談、ブランド相談を随時行っております(詳細な調査・分析などを伴わない範囲であれば無料です。通常約1時間程度です)。無料主張相談、zoom相談、こ来所による相談、電子メールによる相談などが可能です。

★お見積りについて

各種出願にかかる費用を、無料でお見積り(概算)します。お見積り額は、調査・出願時費用・登録時費用の合計となります。拒絶査定等に対する中間処理の費用は、必要時のみ発生する別料金です。

★お支払い時期と方法

調査・出願後に初回のお支払いがあります。また、特許出願の場合は、出願から3年以内に必要な出願審査請求時にお支払いがあります。さらに、特許(登録)査定後に、特許庁への特許(登録)料のお支払いを含む費用が発生します。審査の途中で、拒絶理由通知に対処する必要(中間処理)が発生した場合、その都度費用がかかります。お支払い方法は、銀行振込のみとなります。

★費用減免制度・助成金の活用

なお、個人の方、中小企業等の一定条件を満たす企業については、特許庁費用が免除・軽減される場合があります。また、諸条件を満たせば、各種助成金を受けられる場合もあります。

★ご不明な点は、お気兼ねなくご連絡下さい。

お問合せ

弊所へのお問い合わせ

折り返し連絡致しますので、少々お待ち下さい(場合によっては、ご連絡まで1~2日かかることがあります。ご容赦下さい)。

Address: 神奈川県小田原市本町1-6-17 

         酒販会館ビル301号

Email: ozpt@ohorizakura.com (代表アドレス)

TEL:   0465-20-5935 (平日 10:00~18:00)

FAX:  0465-20-5936

交通のご案内

  • 徒歩: 小田原駅東口よりお堀端通りを通り、横浜地方検察庁小田原支部の角を左折してすぐ徒歩約10分)。

  • 往路バス: 小田原駅東口から箱根方面行き各系統バスに乗車し、(小田原駅バス乗り場にいるバス会社の案内係にお尋ね下さい)、4つ目の幸町(さいわいちょう)下車

  • 復路バス: 市民会館前バス停で乗車下さい。

  • 駐車場: 事務所近所の有料駐車場をご利用ください。

©2023 by お堀桜特許商標事務所

bottom of page